2025年3月12日水曜日

季節の移ろいを感じることのできる佐志小の校庭

  佐志小校歌の1番の歌詞

 「若葉に香る校庭の 昔ながらのせんだんは 500の子らにすくすくと のびてくれよとランランランランラン やさしい声で呼んでます♪」 

 長年、暑い日も寒い日も佐志小児童を見守ってくれている学校のシンボル「せんだん」の木。学校便りやPTA新聞のタイトルも「せんだん」です。佐志の四季の美しさを実感できるせんだんの木。

 夏場の写真はもっと日差しの強い日に撮影すれば良かったな。






 そして、立派なイチョウの木。季節の移ろいが分かりやすくて、素敵です。今年度は台風でイチョウの葉っぱがかなり落ちて、前年度に比べて、秋の葉の色づきが分かりにくいです。残念。







0 件のコメント:

コメントを投稿

無事に1学期を締めくくることができました!~1学期終業式~

  7月18日(金)、令和7年度さつま町立佐志小学校1学期終業式。    代表児童が、1学期を振り返り、頑張ったことや印象に残ったこと、反省点、夏休みに頑張りたいことなどを堂々と発表しました。  学校長から、1学期を振り返り、一人一人がよく頑張って成長したことへのねぎらいの言葉が...