2025年6月5日木曜日

野菜を食べよう!~4年 教育実習生の授業~

  教育実習生による授業がありました。栄養士や栄養教諭の免許をとるための実習ですので「食育指導」の授業です。

 今回は、4年生を対象に、野菜を食べることの大切さやバランスの良い食事など望ましい食習慣に関する授業でした。




 野菜を食べないとどんな変化が起きるかな。





  緑黄色野菜とその他の野菜の違いは何かな。





  野菜の働きって何かな。

  キーワード「佐志っ子」で振り返ろう!

1日にとる野菜の目標量は350g、このぐらいだそうです。大人も子供も同じ量です。

 1食あたりだと、116g、このぐらいだそうです。わざわざ準備してくれていて、分かりやすい授業でした!

 教育実習は今日まででした!ありがとうございました!お疲れさまでした! 栄養士や栄養教諭を目指して頑張ってくださいね!



0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに登校しました!~元気に出校日~

  長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。  しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。    全校朝会では、校長から、「...