2025年8月20日水曜日

久しぶりに登校しました!~元気に出校日~

  長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。

 しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。




 
 全校朝会では、校長から、「2学期に向けて心と身体のスイッチを切り替えよう」と講話がありました。
 コツ1 早起きして朝日を浴びよう!
 コツ2 きちんと朝ご飯を食べよう!
 コツ3 しっかりと睡眠をとろう!
 コツ4 運動をしよう!
 そして、2学期の目標を立て、交通事故や水難事故に気をつけて残り10日を過ごしましょう。


 また、忘れてはならない日について話がありました。
  昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分 広島原爆投下
  昭和20年(1945年)8月9日午前11時2分 長崎原爆投下
  昭和20年(1945年)8月15日 終戦記念日
 この3日を、しっかりと知っている児童もいました。今年は戦後80年。平和は自分たちで作るもの。ご家庭でも話題にしてください。
 広島では8月6日が出校日、長崎では8月9日が出校日で、平和学習も行うそうです。

 
 生徒指導主任からも、「こころ」について、2学期の心構えについて、話がありました。




 夏休み中に頑張った児童の表彰もありました。

 残りの夏休み、充実した有意義な日々をお過ごしください。


0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに登校しました!~元気に出校日~

  長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。  しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。    全校朝会では、校長から、「...