2025年2月4日火曜日

若葉に香る校庭の、昔ながらのせんだんは、~校歌の風景~

  2月11日(火)、南日本新聞、教育コーナー「校歌の風景」に、佐志小学校の校歌についての記事が掲載されます!

 1月29日、南日本新聞さつま支局長の山田天真さんとともに「学校沿革史(明治35年起)」や「学校要覧」「150周年記念誌」などを参考に、校歌の歴史を紐解いてみました。

 昔の記録は記述が不十分だったり、曖昧な表現があったりして、詳細不明な点がありました。しかし、その後、山田さんが、さつま町役場に保存されている「町広報誌」や「さつま町人物伝」を調べ、公民館長小西さんや宮之城吹奏楽団にも取材し、記事を書いてくださいました。どんな記事になったのか、掲載が楽しみです!ぜひご覧ください!








0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに登校しました!~元気に出校日~

  長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。  しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。    全校朝会では、校長から、「...