2024年9月11日水曜日

みんなで、むし歯予防! ~2年生フッ化物洗口~

  佐志小は平成5年7月から、むし歯予防として「フッ化物洗口」を実施しています。(さつま町全体としては、平成26年度から町内全ての学校で歯科保健事業・口腔衛生事業として実施)。

 毎週水曜日、昼休みの後は「むし歯予防タイム」。

 佐志小では、時間になると、広報委員会が放送室からCDを流します。それに合わせて、まずは「目の体操」。子供たちが静かに目の体操をしている間に、担任が紙コップにフッ化物をついで、子供たちに配付します。そして、みんなで「ブクブクうがい」。










 2年生を覗いてみました! もちろん、フッ化物洗口だけでなく、歯磨きの徹底と食生活の改善も大事! これからも保とう、健康な歯!

0 件のコメント:

コメントを投稿

無事に1学期を締めくくることができました!~1学期終業式~

  7月18日(金)、令和7年度さつま町立佐志小学校1学期終業式。    代表児童が、1学期を振り返り、頑張ったことや印象に残ったこと、反省点、夏休みに頑張りたいことなどを堂々と発表しました。  学校長から、1学期を振り返り、一人一人がよく頑張って成長したことへのねぎらいの言葉が...