2025年7月28日月曜日

神輿を組み立てて練習!~5・6年夏祭り子ども神輿~

  8月2日(土)の「さつま町夏祭り」の「子ども神輿参加」に向けて、7月28日(月)18時~、5・6年児童と保護者が学校に集まり、神輿を運び出しました!



 クーラーボックスや団扇、神輿の部品、その他の道具も運び出しました。


 法被と鉢巻と帯。一人分ずつ、袋に入れて名前を貼って、配りやすく、分かりやすく。ありがたいです。



 

 体育館にて。まずは、紅白の布を巻きます。結構大変です。手間が掛かります。


 当日の段取りを打ち合わせ中です。



 児童のみんなは、楽しそうです。


 いよいよ組立です。専用の工具やネジを使います。


 当日の流れについて全体で打ち合わせです。



  
 いよいよ練習、わっしょいわっしょい! 法被や鉢巻も配り、気持ちが高まってきました!本番当日が楽しみです。暑いことが予想されますが、応援よろしくお願いします!


0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに登校しました!~元気に出校日~

  長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。  しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。    全校朝会では、校長から、「...