2025年6月10日火曜日

6さいきゅうしをむし歯きんから守るよ!~1年生歯科指導~

6月4日(水)は「むし歯予防デー✨」

さつま町 子ども課子ども健康係から,歯科衛生士さんの松木さん,今別府さん,小田原さん3名が来校され,それぞれの発達の段階に応じて,分かりやすい指導をしてくださいました。
「これからも歯みがきがんばるぞ~!!」

口の中にはあま~いおさとうが大好きな細菌がたくさん!


6さい臼歯は生えるまでに,時間がかかってしまいます!
生えてくる途中の歯は,どうやったら歯ブラシが届くかな?








みんな上手✨ 歯ブラシを横から入れると奥まで届くね!!
「あいうべ体操」も教えていただきました。

① 口を大きく開いて「あ~」
②口各を左右に広げて「い~」

③ 唇をすぼめて,前につきだして「う~」
④「べ~」はあごの先に近づけるようにして出します。とても上手♬


「あいうべ体操」は,口呼吸を鼻呼吸に変え,下や口周りの筋肉を鍛えるための運動です。1日30回を目安に食事の前後や入浴中にぜひやってみてください。

「継続は力なり!!」実はわたしも運転しながらやっています(笑)








 

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに登校しました!~元気に出校日~

  長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。  しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。    全校朝会では、校長から、「...