マルイ農業協同組合の皆さんから、佐志小学校図書室に、55冊の本がプレゼントされました! 今日7月17日の朝の活動の時間は、マルイ農協の方2名と教育総務課の方2名が来校し、全校児童とともに寄贈式が行われました。
マルイ農協さんは、鶏卵・鶏肉の生産処理・加工、飼料・ひなの生産、そして販売の全てを自前で事業展開しています。「児童の読書活動を後押ししたい、想像力を広げ人の気持ちが分かる大人になれるよう支援したい」という思いから、図書寄贈事業をおこなっているそうです。
代表児童に本が贈呈され、お礼の言葉も述べました。最後はみんなで写真撮影!
図書室にはマルイ農協のトラックに見立てた「マルイふるさと文庫コーナー」を設置。図書委員会が頑張りました!マルイ農協の方もできばえに感激し喜んでいらっしゃいました! 明日から貸し出しされます。読むのが楽しみですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿