2024年6月5日水曜日

安心してありのままでいられる友達「なかまづくり」~ひまわり集会~

  6月は「校内人権月間」。6日(木)人権集会委員会が中心となり、人権擁護委員の久保さんをお招きして「ひまわり集会(人権集会)」を実施しました。

 テーマは「なかまづくり」自分のことを大切に(自分らしさ)、他の人も大切に(相手の気持ち)、他の人と一緒に考え話し合うことができるように(みんなで力を合わせる)をめあてとして企画しました。

 人権とは、子供の権利条約とは、について考えた後は、スローガン発表。今年の人権スローガンは「いつも元気に協力し合い、みんなを大事にして,一人一人が主人公」。その後は、じゃんけん列車のレクリエーションや人権作文の読み聞かせ、久保さんのお話がありました。

 これからも、自分の良さに気付き、互いを認め合える佐志小児童を育てていきます。

今年度のスローガン



今年もハッピーレターを取り組みます。






レクリエーション「じゃんけん列車」とっても楽しそう。

人権作文。SNSの誹謗中傷について考えさせられました。


定規をいただきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

校庭の花壇の夏のお花が綺麗です

  夏休みも残り2週間あまりとなりました。いかがお過ごしですか。もうすぐ出校日。児童の皆さんの元気な笑顔を楽しみにしています。  記録的な大雨により鹿児島県内でも土砂崩れや浸水などの被害がありましたね。幸いさつま町は大きな被害はありませんでしたが、何が起きるか分かりません。災害へ...