2024年5月13日月曜日

地元さつま町の竹林やタケノコについて学ぶ!~佐志緑の少年団③竹とんぼ~

  最後の体験は、虎居の「宮之城伝統工芸センター」「竹とんぼ製作」です!

 事前にある程度準備してくださっていたので、短時間で完成! 竹とんぼの羽をけずり、形を整え、軸をさします空き缶の上で水平になっているかバランスを確認しながら更に削っていきます。次に、あたためて羽をひねってもらい、最後に、自分好みの色や模様をつけたら、実際に飛ばしてみました!

 指導をしてくださった市来さんが飛ばすと、びっくりするぐらい高くまで飛んで子供たちの歓声が響きました! 上手く飛んだり飛ばなかったりでしたが、最後はみんなコツをつかんで、とっても楽しそうでした! こんなに身近な施設なのに、意外と初めての訪問の児童が多かったようです。宮之城らしい体験、楽しい学習ができました。

 お世話になった皆様、ありがとうございました!

















0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに登校しました!~元気に出校日~

  長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。  しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。    全校朝会では、校長から、「...