2024年2月1日木曜日

少し早いけれど・・・節分の献立♬

  今日の献立は,麦ご飯 鶏ごぼう汁 いわしの梅煮 節分豆 でした\(^o^)/

 昔の人は病気や家事,地震などの災いを鬼がもってくると信じていたので,「鬼は外!福は内!!」のかけ声で豆を蒔いて,鬼が家の中に入ってこないように祈ったそうです。こうすることで家族が健康で1年過ごせますように。という願いを込めていたのですね!

 今日のにんじん,ごぼう,大根,深ねぎはさつま町産です。(宮之城給食センター献立メモより引用)

 明日が節分です。ご家庭でも豆まきされるところもあるかもしれませんね。

 インフルエンザもそんなに拡がらず一安心でした。週末も感染症対策に引き続き気をつけてください。




0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...