2024年1月17日水曜日

好き嫌いしないで食べよう!~3年生食育~

  「好ききらいしないためにはどうすればよいだろうか?」をめあてに,栄養教諭の市來先生と一緒に学習しました。

 まとめでは,「一口は食べる。」「同じグループの他の食材を食べる。」[好きだと思い込む。」「好きな物と一緒に食べる。」「鼻をつまんで食べる。」「目をつむって食べる。」などなかなかおもしろい答えが・・・(*^▽^*) 

 味覚は大人になると変わるというので,いつの間にか苦手な食べ物も食べられるようになることもあります!!

 好きな物だけ食べるのではなく,赤・黄・緑の食材をバランス良く食べられたらいいですね。給食の献立がお手本です!!






0 件のコメント:

コメントを投稿

無事に1学期を締めくくることができました!~1学期終業式~

  7月18日(金)、令和7年度さつま町立佐志小学校1学期終業式。    代表児童が、1学期を振り返り、頑張ったことや印象に残ったこと、反省点、夏休みに頑張りたいことなどを堂々と発表しました。  学校長から、1学期を振り返り、一人一人がよく頑張って成長したことへのねぎらいの言葉が...