10月10日は目の愛護デー。昼の放送で,保健・給食委員会の児童に紹介いてもらいましたが,知っていた児童は少なかったようです(^0^;)ちなみに「トマトの日」でもあるそうです。給食では,大豆やインゲン豆がたくさん入った「豆サラダ」が出ました。
佐志小学校では,毎週水曜日のフッ化物洗口の前に,ポニョの音楽に合わせて「目の体操」をしています!1年生をのぞきにいったら,とても一生懸命していて微笑ましかったです。
身近な存在となったスマホやタブレットの影響で,猫背やストレートネックになっている子が増えています。「立腰(腰を立てて背筋を伸ばす)」を意識して,集中して授業を受けられるといいですね。
「姿勢体操」や「目の体操」にも家でも取り組んで,目も姿勢もすっきり元気に過ごしましょう\(^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿