10日、6年生算数の研究授業を実施しました。
さつま町教育委員会から中山教育長と安庭指導主事をお招きし、 職員研修の一環として行いました。今年度は、教員のICT活用指導力の向上を目指し、研修を進めています。
中川教諭の指導はもちろんのこと、少し緊張しながらも、真剣に考えたり、自分で学び方を選択したり、友達と話し合ったりしながら、主体的に学習に臨む6年生の姿は、保護者の方や後輩児童にも見せたいくらい立派でした。とても素晴らしかったです。
その後の授業研究でも、活発に意見交換がなされました。これからも、佐志小児童の学力向上のため、指導力を上げられるよう、職員みんなで研修を深めていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿