2025年6月10日火曜日

もぐもぐもぐ!よく嚙んで食べることも大切なんだな。~4年生歯科指導~


奥歯はしっかりと歯ブラシを横から入れます!もう少ししたら6歳臼歯の奥に第2大臼歯が生えてくるよ!!生えてきたら教えてね!

「卑弥呼の歯がいーぜ!」
①肥満予防 ②味覚の発達 ③言葉の発音はっきり ④脳の発達 ⑤歯の予防予防
⑥がん予防 ⑦胃腸快調 ⑧全力投球

一口30回以上嚙んで食べていますか?
30回以上嚙むのはなかなか大変ですが,嚙むことでたくさんの効果がありますね!!



「あいうべ体操」おうちでもやってみよう!!



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

久しぶりに登校しました!~元気に出校日~

  長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。  しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。    全校朝会では、校長から、「...