2025年4月15日火曜日

語先後礼(ごせんごれい)のあいさつを心がけよう!~全校朝会~

  14日(月)は全校朝会。

 人権集会委員会の6年生が、あいさつの仕方で受ける印象の違いをデモンストレーション。そして、学校長から、語先後礼のあいさつについて話がありました。言葉を先に、礼を後に。相手の顔を見て、言葉を発してからお辞儀をして、気持ちのよい挨拶。そんな挨拶を、児童も職員も、いつでもどこでもだれにでも、心がけていきます!





 児童代表の、1学期の決意のことばもありました!

 転入職員の紹介もありました!

 全職員で協力して頑張ってまいります。今年度もよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...