4月11日(金)交通安全教室を行いました。交通安全への関心を高め、進んで交通の決まりを守り、安全な行動がとれるように毎年実施しています。
1・2年生は、さつま警察署の警察官の方に、横断歩道の渡り方などを教えていただきました。まずは校庭で練習した後、実際に、信号のある交差点、信号のない横断歩道で実践練習。
警察官の方に質問したりしっかりお礼を言ったりできました。担任の指示をしっかり聞いていますねと、お褒めの言葉をいただきました。パトカーの前で写真も撮らせてもらいました。大事な学習ができました!
8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。 さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。 今年は先着...
0 件のコメント:
コメントを投稿