2025年1月19日日曜日

かごしまを丸ごと味わう学校給食~4日目~

 


 今日はみんな大好き奄美の鶏飯♬ 鶏飯は奄美群島で作られる郷土料理でお茶漬けに近い食べ物です。ご飯に鶏肉,錦糸卵,しいたけ,パパイヤ漬けなどの具と,きざみのり,ごま,紅しょうがなどの薬味をのせ,スープをかけて食べます。(献立メモより)


 今日は6年生の好きな献立ベスト3を紹介しました。

3位は今日のメニュー 奄美の鶏飯です。2位はフルーツポンチ,そして1位は,カレーでした。フルーツポンチとカレーは不動の人気ですね(*^▽^*)他にもサイコロステーキ,シチュー、みかん,梅干し,親子丼,焼売があがっていました。

 6年生は今のメンバーで食べる食事ものこりわずかです。

 今日は4校時,栄養教諭の茶園先生に地域の産物と郷土料理について教えて頂きました。さつま町はお米も野菜もくだものをおいしくて,幸せな地域ですね\(^o^)/

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

校庭の花壇の夏のお花が綺麗です

  夏休みも残り2週間あまりとなりました。いかがお過ごしですか。もうすぐ出校日。児童の皆さんの元気な笑顔を楽しみにしています。  記録的な大雨により鹿児島県内でも土砂崩れや浸水などの被害がありましたね。幸いさつま町は大きな被害はありませんでしたが、何が起きるか分かりません。災害へ...