4月8日からスタートした令和6年度1学期。本日無事に終業式を迎えました。
終業式では、代表児童が、自分の学習や生活で改善していきたいこと、充実した夏休みを過ごしたいことなどを発表しました。学校長からは、1学期頑張った児童へのねぎらいの言葉と、夏休みにチャレンジしてほしいこと、守ってほしい約束事などのお話がありました。また、もうすぐ始まるパリオリンピックのお話もありました。
終業式のあとは、表彰式。水泳や図画作品など、多くの児童が活躍しました。おめでとう!
最後に、生徒指導主任による、大事な「いのち」を守るために夏休みに心がけて欲しいことについて、大切なお話がありました。
「赤」・・・火遊びをしない!花火は保護者とする!
「青」・・・水の事故に気をつける!子供だけで川や海や側溝に行かない!
「黄」・・・注意!交通の決まりを守る!飛び出しをしない!自転車のルールを守る!
「黒」・・・不審者に気をつける!いかのおすしを心がける!子供だけで行ってはいけない場所に行かない!
「規則正しい生活」・・・早寝・早起き・朝ごはん。10時までは家を出ない。18時には家に帰り着く。
「タブレットのルール」・・・ルールを守る。ゲームや動画を観る時間はおうちの人と話し合って時間を守る。
事故や怪我なく、元気に2学期に会えますように!
保護者の皆様も、有意義な夏休みをお過ごしください。1学期間、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿