今年度初めての集団下校をしました。1年生にとっては初めての体験です。
①不審者対策のため ②風水害の時に身を守るため この2つをねらいとして集団下校をおこなっています。どの集落でも5・6年生を中心に優しく声を掛けることができていました。
いざという時,怖くてなかなか声が出せないものです。防犯ブザーを身につけている子が少なかったです。また持っていても,音が鳴らない子もいたようです。
ご家庭でもぜひご確認をお願いします。
長い夏休みもあと10日となりました。本日は出校日。宿題を提出したり、友達や担任と夏休みのことを語り合ったり、久しぶりの学校生活は楽しそう。 しかし、夏休みでリズムが崩れているからか、あいさつが元気がない児童や眠たそうな表情の児童もいました。 全校朝会では、校長から、「...
0 件のコメント:
コメントを投稿