2023年12月8日金曜日

プレゼントありがとうございます!~佐志区ニュー女性部のみなさんより!~

 イメージカラーのピンク色ジャンパーをお召しの「佐志区ニュー女性部」の11名の皆さんは、校区内での立哨活動など子供たちの見守り活動をしてくださっています。先日の産業祭でもお世話になりました!

 今日は、ニュー女性部から7名の方が来校。放課後、全児童が体育館でお菓子のプレゼントをいただきました!

 コロナ禍以前は、12月と3月の週末に、女性部の皆さんと佐志小児童の「交流会」を実施していたそうです(佐志交流館で、唐揚げやちらし寿司などの調理、会食やレクリエーションなど)。6年生は低学年のころの記憶があるようでした。

 コロナ禍も過ぎ今年こそは再開しようと企画していたそうですが、町内のインフルエンザ流行のため中止となりました。その代わりとしてのプレゼントでした。6年生がお礼の言葉を述べてくれました。ニュー女性部の皆さん、ありがとうございました!











0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...