2023年12月6日水曜日

銀杏の落葉も後少し!今日はかわいい鳥のお客さんが♡ 

  昨日の雨で校庭の銀杏の木の葉もだいぶ落ちてしまいました(>_<)

今朝も5分間走の後、みんなでボランティア活動をしました。写真は撮れませんでしたが、正門のあたりや体育館まわりも頑張ってくれていました。

 1年教室に鳥が倒れている!というので慌てて駆けつけると・・・。こんなに小さなかわいい鳥が倒れていました.調べてみると,「ミソサザイ」という野鳥のようです。

 「ミソサザイ」の和名は「溝」と「些細」。渓流沿いに住む日本の鳥の中で最小で全長約7~10センチメートルとのことでした。脳しんとうを起こしているのか,動くことはなかったです。「たくましく生き抜いてね!」と自然に帰しました。 

 佐志の豊かな自然に癒やされる毎日です\(^o^)/














 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

校庭の花壇の夏のお花が綺麗です

  夏休みも残り2週間あまりとなりました。いかがお過ごしですか。もうすぐ出校日。児童の皆さんの元気な笑顔を楽しみにしています。  記録的な大雨により鹿児島県内でも土砂崩れや浸水などの被害がありましたね。幸いさつま町は大きな被害はありませんでしたが、何が起きるか分かりません。災害へ...