2023年12月8日金曜日

何回嚙んでる?かみかみの日!~4年生校長先生とふれあい給食♬~

  今日は「かみかみの日」献立は 

 麦ご飯 大豆の五目煮 ベーコンと野菜の炒め物 のり佃煮 でした!

 みなさん一口どのくらい嚙んでいますか?・・・という私もモリモリ口に入れて,いっぱい食べるタイプなので反省しています(^0^;)

 目標は「一口15回以上!!」今日の大豆の五目煮には,たっぷりの大豆とたくさんの食材(ごぼうやにんじんなど)が煮込まれていて,本当に栄養いっぱいおいしかったです★★★

 大豆は畑でつくられたものですが,肉や魚と同じようにからだをつくる「タンパク質」がたくさん含まれていて「からだをつくる食品」の仲間です!他にもカルシウムやビタミン、食物繊維など,成長に必要な栄養がたくさん入っています(献立メモより引用)

 大豆料理,家ではなかなか作らないです・・・。大豆の五目煮 挑戦しましょう!!

 今日は校長先生と4年生のふれあい給食。楽しそうに輪になって食べていました♡

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

校庭の花壇の夏のお花が綺麗です

  夏休みも残り2週間あまりとなりました。いかがお過ごしですか。もうすぐ出校日。児童の皆さんの元気な笑顔を楽しみにしています。  記録的な大雨により鹿児島県内でも土砂崩れや浸水などの被害がありましたね。幸いさつま町は大きな被害はありませんでしたが、何が起きるか分かりません。災害へ...