2023年10月30日月曜日

生活の中で大切なことは? ~3年生 真剣に考えた道徳授業!~

  初任者研修の一環で、3年生の道徳の研究授業がありました。教材名「見つからないリコーダー」主題名「日ごろから大切なこと、節度・節制」。

 3年生が自分の意見をしっかり述べる姿が立派でした。担任の市場教諭と児童の信頼関係がしっかりできており、授業はとっても良い雰囲気! 授業の最後に、保護者の皆様からのメッセージ(アンケート結果)を受け取り、笑顔を見せる子供たちの表情が印象的でした!














0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...