2025年1月28日火曜日

今日はみんなが大好きなポークカレー🎵~5年生と校長先生のふれあい給食~

 


今日は給食のアンケートでも大人気だったカレーです。
カレーはたくさんの香辛料を使って野菜や肉など様々な食材を味付けする料理です。日本では明治時代にイギリスから伝わったと言われています。カレーはインド料理のようですが、インドにはカレーという名前の料理はないそうです。(献立メモより)

 インドの料理には、サブジー、サーグ、サンバール、コルマなどそれぞれに固有の名称があるそうです。ちなみに「カレー」は日本でしか通じません。「カリー」と言いましょう(笑)

 今日は担任の先生が出張でしたが、みんな仲良くいつもどおり元気に過ごしていました。昼休みの綱引き練習に向けて、モリモリ食べていました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...