2025年1月14日火曜日

かごしまを丸ごと味わう学校給食!~1日目~

 


今日15日(水)から21日(火)の1週間は学校給食週間です。かごしまをまるごと味わう学校給食として,地元でとれた食材や郷土料理がたくさん提供される予定です。今日は,ぶりのごま風味焼き。ぶりは大きさによって名前が変わる出世魚です。小さいときはハマチ,80センチ以上になったらぶりと呼ばれます。長島町はぶりの養殖が盛んで,特に正月の時などは多く食べられます。(献立表より)

保健・給食委員会で,学校給食のはじまりについて放送しました。給食のはじまりは,お弁当を持ってこられない子どもたちのことを思っての,思いやりの気持ちからだったのですね♡
元気いっぱいな3年生!!こんなに寒いのに半袖の子もいます。きんかんも甘くておいしかったです♬
給食時間の音読にも取り組んでいます。今日は4年生が「一つの花」を音読しました。心を込めてゆっくりと発表できました!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

校庭の花壇の夏のお花が綺麗です

  夏休みも残り2週間あまりとなりました。いかがお過ごしですか。もうすぐ出校日。児童の皆さんの元気な笑顔を楽しみにしています。  記録的な大雨により鹿児島県内でも土砂崩れや浸水などの被害がありましたね。幸いさつま町は大きな被害はありませんでしたが、何が起きるか分かりません。災害へ...