2024年10月8日火曜日

えがおのひみつたんけんたい~2年生校外学習~

 生活科の学習の一環で、2年生が校外学習に出かけました。自分が住んでいる町で働く人の様子を知ることで、キャリア形成につなげることをねらいとしています。

 今回は、学校の近くの手塚商店と佐志郵便局。仕事内容や特徴などについて児童が活発に質問しました。








 佐志郵便局では、窓口業務や手紙の配達などを教えてもらいました。また、100万円の束を実際に見せてもらって大感激! 切手を作るところは日本に数カ所しかないことにもビックリしました。





 手塚商店では、お店が90年前からあること、品数の多さ、地域のために朝7時から夜7時まで開店していることなどにビックリしました。

 新しく知ることがとても多く、興味深く充実した学習ができました! お世話になった皆様、ありがとうございました!

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...