2024年8月24日土曜日

学校がキレイになりました! ~PTA愛校作業~

  25日(日)朝7:00~「PTA愛校作業」を実施しました!

 PTA会員の保護者の皆様と4・5・6年児童が協力し、体育館や校舎、校舎・体育館周辺の側溝、トイレ周辺など、大変きれいになりました! 普段はなかなか全校児童と職員だけでは手が回りませんので、丁寧な作業、本当にありがたいです!

 夏休みも残り1週間。悔いなく有意義にお過ごしください。

















 

相撲場の柱の改修工事 その② ~佐志ふるさと保存会~

  17時頃までかかって、改修工事が無事に完了しました! 佐志小のために、丸一日。休日を返上してのご協力、本当にありがとうございました!





2024年8月23日金曜日

相撲場の柱の改修工事 その① ~佐志ふるさと保存会~

  佐志小校庭には伝統ある「相撲場・土俵」があります。現在は、授業・学校行事・地域行事での利用は殆どありません。しかし、実は、以前から、柱にシロアリが巣くっている様子が目視で確認でき、ずっと気になっておりました。

 佐志小はさつま町立学校ですが、相撲場だけは佐志区の管理となっています。学校運営協議会やふるさと保存会に6月下旬に相談したところ、すぐ対応してくださいました!

 本日、8月24日(土)7:30~、ふるさと保存会や保護者OBなど有志総勢13名が集まり、ボランティアで改修工事をしてくださっています!! 専門的知識や技術のある方ばかり、本格的な工事です。暑い中での作業、お疲れさまです。ご協力に感謝申し上げます!



























トイレ横のコケを取ってキレイに!~愛校作業第1弾~

  8月25日(日)、7:00~「PTA愛校作業」です。

 「サッカースポーツ少年団」の皆さんは、試合があるため参加できません。でも、学校のためにぜひ協力したい!とのことで、前日24日(土)朝7:30~、親子で自主的愛校作業!

 トイレ横のコケがなくなり、とってもキレイになりました! 汗びっしょりになりながらの作業、ありがとうございました!













盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...