2023年12月25日月曜日

今年1年お世話になりました。良いお年をお迎えください。

  22日は2学期の終業式をおこないました。1番長い学期であり行事も多く慌ただしい学期でしたが、児童一人一人それぞれ成長した学期でした。

 終業式では、2年生代表児童が2学期の反省を堂々と発表、学校長からも季節の話や2学期を振り返るお話、校歌斉唱、生徒指導主任からのお話もありました。寒い体育館の中でしたが、みんなしっかりとした態度でした。

 終業式のあとは、俳句や作文や水泳大会の表彰式&受賞伝達式があり、多くの児童が立派な賞状を受け取り、様々な分野で活躍する様子が伝わりました。「来年は自分も表彰されたいな。」という声も聞こえました。

 頑張った仲間を「すごいね。頑張ったね。」と素直に褒めたり認めたり、「自分も頑張りたい。」とやる気を出したり、「あなたも頑張ってね。」と応援できたりする関係、素晴らしいし素敵だなと思います!

 また、転校する1年生児童の挨拶もありました。寂しくなりますが、次の学校で頑張ってくださいね!

 冬休みは規則正しい生活を送り、3学期始業式に全員が元気に登校してほしいものです。良いお年を!








0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...