2023年11月8日水曜日

生命と身体の安全を守るために! ~一番大事な行事、避難訓練~

  さつま町消防本部から3名の方を講師としてお招きし、地震からの火災を想定した「避難訓練」を実施しました。子供たちは、避難や消火活動体験などを通し、非常事態に対する心構えや安全迅速な避難について学ぶことができました。

 私たち職員も、警報(放送)・火災報知器(非常ベル)・初期消火・119番通報・避難経路・避難方法・人数確認と報告などを改めて訓練できました。学校では、万一に備えて、児童の生命や身体の安全のために「危機管理対応マニュアル」を作成しています。しかし、それで安心することなく、日々、更新していきたいと思います。

 ぜひご家庭でも、災害時の対応などについて話す機会をもっていただけると幸いです。











 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...