2023年11月28日火曜日

みんなでボランティア活動🎵 気持ちのいい朝のスタート!

  昨日6年生が提案してくれた朝のボランティア活動🎵

たくさんの児童が朝の5分間走の後に参加していました。

「ボランティア」の意味って何だろう?と思って調べてみました。

「ボランティア」とは,「自らの意思により志願し,労働や技術,知識を提供すること。」

「自由意志」を意味するラテン語のボランタスが語源のようです。

 寒い日もあるし、気分がのらなくて外に出たくない日もあります!

無理なく自分のペースでボランティア活動に参加してくださいね!(^^)!

 佐志小ではインフルエンザの流行は今のところみられませんが,さつま町内の小学校では学校閉鎖中のところもあります。

 うがい・手洗い・アルコール消毒,換気を学校でも指導します。

そしてしっかり食べて,たくさん寝て,みんなが元気に過ごせますように\(^o^)/

 かぜ症状がある時やご家族が感染症にり患している時は,不織布マスクを付けての登校をお願いします。みんなの思いやりで,みんなを笑顔に(*´▽`*)




















0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...