今まで色鮮やかな花を咲かせていた花を抜く作業を6年生が中心となってしてくれました。抜いては一輪車一杯のお花を運び・・・を何度も繰り返していました。さすがです☆
抜いた後の土には,用務員さんが早速肥料をまいたり,マルチをはったりと,一生懸命作業をしていました。ありがとうございます!
今まできれいな花で癒やしてくれたジニアやマリーゴールド,サルビアや千日紅,トレニアなどの夏のお花さん!さようなら(>_<)
でも, またどんな苗を植えるかとっても楽しみです♬
8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。 さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。 今年は先着...
0 件のコメント:
コメントを投稿