2023年8月30日水曜日

職員研修で救急講習を受けました!

  さつま町消防本部より、2名の職員の方に来ていただき、AEDも含めた救急講習を職員研修で受けました。

 さつま町では、救急車の到着は平均9.8分とのことです。佐志だったら5分以内には来られるかもとのことでした。

 心停止になると、時間が1分経つごとに、助かる割合は10%ずつ低下するそうです。自分たちにできる最善の対応をして、命を守る行動を起こすことが大切です。

 コロナの関係で数年ぶりの救急講習となりましたが、毎年することが大切だな!と改めて感じました。ていねいにご指導してくださりありがとうございました。

 いよいよ2学期スタート!熱中症に注意して、運動会に向けてみんなで力を合わせて頑張りましょう。





2023年8月7日月曜日

さつま町夏祭り~4年ぶりに子供神輿参加~&きらめきの会~親子で田植え~

 8月6日、4年ぶりの「さつま町夏祭り」に5・6年児童が「子供神輿」で参加しました。びしょ濡れになりながら、子供も大人も元気いっぱいでした! 

 また、6月の「きらめきの会~親子で田植え~」の様子もご覧ください。貴重な勤労生産体験になりました。「お米ができるまで」の紙芝居形式の説明も立派でした!




盛り沢山の活動!さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ

  8月5・6日、さつま町教育委員会学校教育課主催で「さつまっ子チャレンジ教室&イングリッシュキャンプ」が開催されました。  さつま町の伝統と文化を学ぶさつま学の推進、様々な人材との交流、外国文化への興味関心、英語を活用した積極的コミュニケーションなどがねらいです。  今年は先着...